研究室
AUTHOR

研究室

  • 2024-05-16
  • 2024-08-03

発表成果物

現在の当所の発表物になります。 電子帳簿保存法対応アプリ:電帳時代R5  

  • 2023-09-01
  • 2023-10-05

バックアップ履歴

バックアップが作成されると、日時が記載されたフォルダがバックアップ履歴に表示されます。 バックアップ履歴に表示されたリストをダブルクリックし、バックアップフォルダをエクスプローラーで開くことができます。 ※バックアップフォルダに含まれる「.dnc」フ […]

  • 2023-09-01
  • 2023-09-15

手動バックアップ

任意のタイミングで都度バックアップを行います。 青色の「いますぐ実行する」ボタンをクリックすると、バックアップファイルの作成がすぐに始まります。 ボタンをクリックしたタイミングまでの電子書類と取引情報がバックアップされます。

  • 2023-09-01
  • 2023-09-15

自動バックアップ

自動バックアップ機能の有効/無効を切り替えます。 「自動バックアップを行う」のチェックボックスにチェックを入れた場合、指定された時刻に自動でバックアップを行います。 指定された時刻に電帳時代が起動されている場合のみ、自動バックアップが行われます。 指 […]

  • 2023-08-31
  • 2023-09-15

バックアップ世代

保持するバックアップデータの世代を指定します。 自動バックアップ、手動バックアップを問わず、1回のバックアップが1世代となり、指定された世代数のみバックアップデータを保持します。 1~14回(世代)まで保持と指定することができますが… バックアップフ […]

  • 2023-08-30
  • 2023-09-15

バックアップ先

バックアップファイルの保存先を指定します。 他のPCへデータを移行する際に必要となるファイルが、ここで指定されたフォルダに保存されます。 保存したファイルは、別のPC、HDD、USBメモリに加え、Google Drive等のクラウドストレージサービス […]

  • 2023-08-30
  • 2023-09-15

バックアップ

書類フォルダーをバックアップする機能を提供しています。 自身のPCのローカルフォルダー、外付けHDDのフォルダー、LAN上のネットワークのフォルダ、もしくはインターネット上のクラウドのフォルダーを指定することができます。 自動バックアップはバックアッ […]

  • 2023-08-30
  • 2023-09-13

出力フォルダー階層

整然とした形式及び明瞭な状態で表示するため、特定の取引情報の項目をフォルダー階層名として指定します。 指定可能な取引情報の項目は、 書類種別 (請求書、領収書、納品書等) 年 年月 取引先 発受区分 (発行・受領) の5つとなります。 これらの取引情 […]